リフォーム

家づくり・リフォームで変わる暮らし

住まいの「今」を変える、心に響くリフォーム体験を

たった一歩で、暮らしが変わる。

「このままでいいのかな?」と感じた瞬間が、理想の住まいへの第一歩です。
ハウジングサポートセンターのリフォームは、単なる修繕や設備交換ではありません。
あなたとご家族の“これから”をもっと豊かに、もっと快適にするための、特別なプロジェクトです。

家づくりとリフォームなら、ハウジングサポートセンター株式会社

お気軽にお問い合わせください。

こんなお悩み、ありませんか?

  • キッチンが狭く、家事がしづらい
  • 浴室やトイレが古くなり、お手入れが大変
  • 子どもが独立し、間取りを変えたい
  • 外壁や屋根の劣化が気になる
  • バリアフリーで老後も安心して暮らしたい

「いつかやろう」と思いながらも、つい先延ばしにしていませんか?
そのまま放っておくと、小さな不便が大きなストレスやトラブルにつながることも…。
今こそ、暮らしを見直す絶好のタイミングです。

想像してみてください。「リフォーム後」の新しい毎日

  • 朝、太陽の光が差し込む明るいキッチンで、家族と笑顔で朝食を囲む
  • 一日の終わりに、ホテルライクなバスルームで心も体もリフレッシュ
  • すっきり片付いたリビングで、趣味や読書の時間を満喫
  • 安心・安全なバリアフリー設計で、将来もずっと快適に

「こんな暮らしができたら…」という理想を、当社がカタチにします。

キッチンリフォーム

キッチンをリフォームするには、システムキッチンを導入するのが最も効率的ですが、どのような設備を選ぶかでも使い勝手や家族の健康に大きく関わってきます。
火の消し忘れの心配がないなど、防火の観点からIHコンロへ。
洗い物の時短と、高温水洗浄による衛生的なビルトイン食器洗い乾燥機の導入。
システムキッチンによる収納力UP。
PFASなどの不安を解消する、ビルトイン浄水器の導入。
予算の範囲で優先順位をつけて選ぶことも大事ですが、毎日使い、家族の健康も担うキッチンにはぜひ将来のことを考えた設備選びが大切です。

理想のキッチンリフォーム

浴室リフォーム

バスルームのリフォームで最も多いのが、タイル張りのお風呂場からユニットバスへのリフォームですが、給湯設備の更新や浴室暖房乾燥機などの導入を含めた既存ユニットバスのリフォームも人気です。
一日の疲れを癒すお風呂は日本人にはなくてはならないもの。心身の健康を維持してくれるやすらぎのバスタイムを実現するために、ぜひ最新のユニットバスをご検討ください。
ユニットバスのリフォームは、お風呂場への出入り口の変更(開き戸から引き戸へ、窓位置の変更、バスタブの位置の変更)など、内外装のリフォームを伴う場合があり、総合リフォームを手掛ける当社が得意とするところです。

お風呂リフォーム

トイレリフォーム

トイレのリフォームはただトイレを新しいものに入れ替えるだけでなく、手洗い器、床壁天井など内装、照明、換気扇、場合によって手すりや暖房の設置など、多くの検討箇所があります。最も重要なのは日々のお手入れがしやすいトイレ空間であることです。汚れに強い素材を使い、今お使いのトイレの不満を解消し、快適なトイレルームを実現しましょう。

屋根・外壁リフォーム

昨今の気候の極端化で、大雨、短時間集中豪雨、勢力の増した台風の上陸など、屋根を取り巻く環境は厳しさを増しています。今まではなかった雨漏りや屋根材のずれなど、この先を見越したリフォームで安心の住まいを手に入れましょう。
外壁のリフォームは、汚れの除去と塗り替えが基本となりますが、足場をかけることで窓回りや軒天まわり、雨どいなどの不具合個所を発見し、集中的に修繕する機会でもあります。また、外壁自体を汚れに強い素材に変えることもできますので、将来のメンテナンス頻度を減らすためのリフォームもとても良い選択となるでしょう。

外構工事

自家用車の台数が増えた(または減った)り、除草の手間を減らしたいなどの理由で、玄関に続くアプローチと隣接する駐車スペースを総合的にリフォームするのがお勧めです。また、大切なお車を雨や日射から守るカーポートを設置したり、電気自動車のための充電設備を導入したり、置き配対応ポストを設置するなど、世の中の変化にあわせたエクステリアのリフォームも是非ご検討ください。

家づくり

お気軽にお問い合わせください。

Contact ~お問い合わせ~

ハウジングサポートセンター株式会社(以下「当社」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の管理

当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・従業員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

個人情報の利用目的

お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

reCAPTCHAについて 

当サイトは、フォームに関して、Googleが提供するreCAPTCHA v3を使用しています。使用にはGoogleプライバシーポリシー(https://policies.google.com/privacy
)と利用規約(https://policies.google.com/terms)が適用されます。

当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて

 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を使用しています。このGoogleアナリティクスはデータの収集のためにCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関しての詳細はGoogleアナリティクスサービス利用規約(https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/)のページやGoogleポリシーと規約ページ( https://policies.google.com/technologies/partner-sites)をご覧ください。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止

当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

<お客さまの同意がある場合>

お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合。

<法令に基づき開示することが必要である場合>

個人情報の安全対策

当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

ご本人の照会

お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

法令、規範の遵守と見直し

当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

お問い合わせ
当社の個人情報の取扱に関するお問い合わせは下記までご連絡ください。
運営:ハウジングサポートセンター株式会社
代表:古作 秀彦
住所:千葉県佐倉市岩富875-2
電話番号:043-312-8515

    お問合せ・ご相談・ご用件内容をお選びください(必須、複数選択可)

    来社によるお問合せ・ご相談等、ご希望の有無をご選択ください(必須)

    来社を希望されるお客様は以下に第3希望まで日時をお選びください。
    恐れ入りますが、1週間程度以降をお選びください。